「生物」タグアーカイブ

ツナ缶はなぜツナ缶というか。

ツナだとかシーチキンだとか、いろいろな言われ方をしています。ツナ缶って何なのかご存じでしょうか。多くの方は知っていると思われますが…

ツナは、英語でそのまま「tuna」と書き、日本語では「マグロ」のことです。つまり、ツナ缶は「マグロの缶詰
」です。

では、シーチキンとは何でしょうか。
これは、実ははごろもフーズの登録商標で商品名なのです。
セロテープと同様に、あまりにも有名になったことで一般の名刺のように使われるようになったようです。

参考
http://www.hagoromofoods.co.jp/seachicken/

三毛猫は雌だらけ

三毛猫は雌だらけ。なぜなら、猫の毛の色を決める遺伝子はXY染色体の上にあるから。

XY染色体というのは性別を決める遺伝子でXXなら雌、XYなら雄になります。これは人間でも同じです。で、茶トラの遺伝子と黒の遺伝子を両方持っている猫が三毛猫になるのですが、この遺伝子がX染色体の上にしかないため、雄は一種類しか持つことができません。そのため、三毛猫になることができないのです。

実際には三毛猫の雄も存在はしています。でも、これは、遺伝子異常のため。XYではなく、XXYといったような遺伝子を持つ場合があるのです。それでも、数万匹に1匹はいるようです。