「也」の字源の諸説

日本でも、中国でも、古来から助詞として使われてきた「也」(なり、ヤ)の文字。この文字には、多くの人が否定したがっている字源があります。

それはどういう説かというと、

もともとは、女性の陰部の形に、流れる形をつけた、会意・形声文字

と言う説。(新選漢和辞典 第五版 小学館)
現在では、日本人の男性の名前に使われることも多い漢字なので、正直言って本当か!?と怪しまざるを得ない漢字の成り立ちです。

他の説には、へびやひしゃくの形から来たという説があり、中国の方もこちらをメインとしているのではないでしょうか。

「不」の字源は鳥。

否定的な意味に使われる「不」という言葉には、なんともロマンチックな字源があります。複数あるのですが、両方とも、本当に似合わないほどおもしろい字源です。
新選漢和辞典(小学館)によれば、

一つめは、有名なアニメーションのような字源。

上の横棒が天を表し、下は、鳥の飛んでいる形である。鳥が天に飛び去って、おりて来ない状態を示し、未定の意味を表す。

二つめは、実はこれは花の形という字源。

花のふっくらとした「がく」を表す象形文字

もうちょっと良い意味があってもいいのに…と思う文字でした。

夜の呼び方

「夜」と普通にいますが、日本人は古来から時間に対して多くの呼び方をつけてきました。そのため、夜は多くの呼び方があります。

まず、夜を三つに分けると「宵」「夜中」「暁」となります。
また、

球技の漢字表記~羽球&杖球

新たに調べた球技の漢字表記を2件紹介します。
本当に球技?と言う怪しさを醸し出す2つの競技です。先日紹介した氷球も同じように怪しいですね。

羽球
バドミントン

杖球
ホッケー

ただ、これらの表記は業界(?)では有名な言葉のようで、各地の大学・高校などにはこれらの表記を利用した部の名前が多くあります。最近は、サークルなどもインターネットでホームページ(WEBサイト)を公開しているので、よく見かけることと思います。

これまでの紹介はこちら
野球・卓球・水球・庭球・蹴球・籠球・闘球・避球・排球・撞球・鎧球・送球・氷球
孔球・十柱戯

フリーセル、解けないナンバー #11982

一時期有名だったフリーセルの難解ナンバー#11982。今でもとかれていないようです。
アメリカの大学にて研究がなされ、ボランティアによる人海戦術や自動プログラムを利用した解析を行ったと言う話ですが、それでも解けなかったと言うことです。また、日本でも多くの挑戦者が挑戦し、やはり解けないと言うことを証明しています。

ちなみに、日本でもフリーセルの研究として発表された修士論文があります。

球技の漢字名称

世の中には様々な球技があります。その多くが海外から入ってきたもので、いろいろな漢字の別名がついています。メジャーなものから、マイナーなものまで様々ありますので、一気に紹介していきます。

野球
ベースボール。野球の呼び方が一般的

卓球
テーブル・テニス、ピンポン。卓球の呼び方が一般的。

水球
ウォーター・ポロ。水球の呼び方が一般的。

庭球
テニス

蹴球
サッカー

籠球
バスケットボール

闘球
ラグビー

避球
ドッジボール

排球
バレーボール

撞球
ビリヤード

鎧球
アメリカン・フットボール

送球
ハンドボール

氷球
アイスホッケー

ちなみに、香港ではビリヤードが卓球と呼ばれます。国によって微妙に違うようです。

関連エントリー
十柱戯・孔球
羽球・杖球