「也」の字源の諸説

日本でも、中国でも、古来から助詞として使われてきた「也」(なり、ヤ)の文字。この文字には、多くの人が否定したがっている字源があります。

それはどういう説かというと、

もともとは、女性の陰部の形に、流れる形をつけた、会意・形声文字

と言う説。(新選漢和辞典 第五版 小学館)
現在では、日本人の男性の名前に使われることも多い漢字なので、正直言って本当か!?と怪しまざるを得ない漢字の成り立ちです。

他の説には、へびやひしゃくの形から来たという説があり、中国の方もこちらをメインとしているのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です